ページ

2015年11月29日日曜日

みーちゃん先生


@studio jyoti

今日はチャンティングのクラス
みーちゃん先生のご登場!!

ある時は、テーブルの上で


またある時は、お膝の上で


そしてクラスが終わり
「もう帰るよ」って言ったら


いにゃだっっ
と言われた(ような気がする)笑

みーちゃんがお膝に居ると、
チャンティングの音も優しくなれたような気がするよ
みーちゃん先生ありがとう~♪


にゃっっ

2015年11月28日土曜日

シブヤランチ

@Ayurda

以前からお店の前を通り過ぎるたびに、
今度行こう~って思っていて
なかなか渋谷でランチというタイミングもなく
つい行きそびれていたお店、Ayurda
その名の通り、アーユルヴェーダを基にしたMENUを楽しむことができる貴重なCAFE

まずは体質診断をして、今日のMENUを選ぶことからスタート
「食べたいものと、必要なものは違う」というけれど、
そうは言っても、
最終的には食べたいモノで選択(笑)

私が選んだのは
↑ヴァータランチプレート↑

一口食べた瞬間に南インドにトリップ

「懐かしい~~」と思わず私

「私も~」とすかさず先輩

いやいや、インド行ったことないやろ―—―っっ
こんな調子でランチトークのはじまり。。
今日のお相手は
私の大好きな大先輩
私がインストラクターになりたての頃から
お世話になりっぱなしの方です

いつもほぼ私の話を聴いてもらうという感じで、
まぁ、昨日もいつも通り(笑)
本当にいつもありがとうございます♡

こちらはピッタランチプレート

デザートはアップルクランブルを半分こ
半分でもこの大きさっっ

ぜーんぶ美味しくって大満足でした



帰り際に入口でTulsiを購入
訳あって、しばらくノンカフェイン生活に突入する為
ちょうど欲しかったのです

さらに帰りに成城石井で
ルイボスティとパッカを購入

最近コーヒー漬けだったから
ここから抜け出すのは結構大変かも
やはり、コーヒーには中毒性がある
ピタッと辞めると、欲しくなる

それともう一つ、
就寝前の
PC&スマホ断ち!!
これもまた訳あって。

訳はまたいつか書きますね





2015年11月21日土曜日

ヴェーディック・チャンティング基礎講座◆日曜日開催◆

こんにちは
来年1月に、記念すべき第一回目の
「ヴェーディック・チャンティング基礎講座」を開催することが決まりました

今回は日曜日の開催ですが、別途平日開催を予定しております
こちらは、少人数限定となりますので、ご予約はお早めに!!
詳細はまた改めてお知らせいたします。

ヴェーディック・チャンティングをご存知の方も、そうでない方にも
お楽しみいただける内容を考えておりますので
この機会をお見逃しなく!!

ヴェーダを唱える為にはいくつかの決まり事(ルール)があります
これは実は必ず守らなければならない厳格なもの
あいまいに、なんとなくでいいんじゃない~と
ゆるくやりたくなるのですが、
実はそれはヴェーダにおいてはタブー
音楽のように、音を楽しむものとは違うのです

正しく唱えることによってしか生み出されないエネルギーがあります
正しく唱えたからと言っても、そのエネルギーが生まれないこともあります
これこそがヴェーディック・チャンティングの奥深さ

一緒に経験してみませんか?

私たちはつい頭で考えて理解したつもりになることが多いですが
経験することで得られるものこそ、本当の智慧

私が初めてヴェーディック・チャンティングを聴いたとき、
第一チャクラからグルグルとエネルギーが上ってくるのを体感しました
その時は、ヴェーダについての知識も浅く、ほとんど無に等しいくらいでしたが、
この体験をしたとき、「あ、、これだ」と、感じました
それからずっと、ヴェーディック・チャンティングを学び続けています
私にとっては、その体験こそがすべて
それ以上なにもいりませんでした


今は、その時の閃きに従って本当に良かったと心から思います


この基礎講座は、ヴェーディック・チャンティングの基礎知識、発音、ルールなどを
体系的に学ぶことができる充実の内容になっています

2016年、新たな年のスタートはチャンティングから始めましょう!!



ヴェーディック・チャンティング基礎講座(全3回)


日程:2016年1月17日(日)、24日(日)、31日(日) 全3回

時間:16:30~18:00

場所:yoga sutudio OJAS西小山スタジオ

持ち物:お水、筆記用具

講座費用:シリーズ全3回受講
OJAS会員:¥9,500 (プレミアム会員:¥9,000)
一般:¥11,000

◆EARLY BIRD: ¥1,000 OFF ※12/25までにご予約の方

講師:TOMOMI


《内容》
第一回:
・ヴェーダってなに?
・チャンティングとマントラの違い
・ヴェーダの伝承の歴史
・正しく発音することの意味
・音階の練習
・実際にヴェーダを唱える練習

第二回:
・詠唱の為のルールと発音
・実際にヴェーダを唱える練習

第三回:
・サンスクリット語の起源
・チャンティングの効果とその経験


◆キャンセルについて:
●予約締切後、初日前日までのキャンセル:50%
●初日以降のキャンセル:100%

◆予約:
yoga studio OJAS ホームページの問合せフォームより
「ワークショップ予約」を選択し送信してください

◆お問合せ:
tomominagai0518@gmail.com




Message~
ヴェーディック・チャンティングは聴いているだけでも心が洗われるような、とても神聖な音
「神の声」と称されるその音は、ご自身で唱えることによって、されなる癒しの効果を発揮します。
唱え終えた後に満ちる静寂の音、一緒に体感しませんか?
ヴェーディック・チャンティングを日常的に唱えることにより内からもたらされるポジティブな変容は、
静かに、そして着実に訪れます。
継続の為の基礎を学ぶ、記念すべき第一回目の講座。
実践に加え、ヴェーディックチャンティングについてより体系的に学べる充実の内容をご用意しました
新年のスタートはチャンティングから始めましょう!
素晴らしい一年の幕開けになりますように・・・

Om santih santih santih 
Tomomi





2015年11月6日金曜日

白湯のすすめ

↑これはチャイ↑


白湯を飲み始めて
もうどのくらいだったかな

冷え取り健康法を始めたころからだと思うから、
もうかれこれ5、6年?

朝起きて、
まず最初に飲むものは必ず白湯

もうすっかり習慣になってしまって
当たり前になっているから
これが何かに効いている!!みたいな感覚はないんだけれども
確実に体を浄化してくれているし
消化力をUPさせてくれているし
温めてくれているし
味覚にもかなりの影響を与えていると思われる

もともと胃腸が弱いので
油ものや重たい食事などと一緒に白湯をとることで
かなり助けられている気がする

白湯を始めてから、
冷たい氷を入れた飲み物や
清涼飲料水を
ほとんど口にしなくなった
美味しいと感じなくなってしまったから

白湯はまずい。と感じる人もいるみたいだけれど
これは体にアーマ(不純物)があるため
白湯を飲み続けていると
だんだん甘く感じられるようになる
浄化が進んだ証拠

手軽でそして確実な健康法

朝起きて、
初めに口にするものを白湯にするだけ
たったこれだけ


◇◆白湯の作り方◆◇


やかんにお水を入れて、蓋をあけたまま10分~15分沸騰させる
このとき、換気扇をまわしておく

あとは、それをすすりながら飲む

これからの季節は冷えやすいので特におすすめ!!
白湯生活はじめましょ。

2015年11月4日水曜日

高田馬場に行ったなら・・・

@toyama park

ちょっと用事があって、今日は高田馬場へ
少し時間があったので
ぷらっとお散歩中、

バインミーサンドイッチというお店を発見!!

バインミーはベトナムのサンドイッチ
中身は肉のパテ、ハム、酢漬けの野菜

昔、カナダに居た時によく食べていて
大好きだったから懐かしい
カナダマネーでなんと1ドル!!
安っっ
野菜も食べれるし、ホットドックより安くて栄養も◎なのに1ドル(笑)

日本マネーだと550エン
ベジチーズにしたんだけど、やっぱりちょっと物足りないね
バインミーにはあのパテとハムがないとなんだな


それにしても、このお店でずーっと流れていた
バインミーのテーマが耳から離れーーーん!!!

アイラブラブラブ~♪
好きさ好きさバインミ~♪♪


・・・・・

高田馬場に行ったなら、
ぜひ一度!

2015年11月1日日曜日

小さかった女、というカフェ

おかしな名前だなぁと思って
ずっと気になっていたのだけれども、
定休日だったり
スケジュールが変わってあまり近くに立ち寄らなくなったり
行く機会を逃していた

先日、ちょうど近くに行く機会があり
やっと行くことができた

店内には本がたくさん置いてあって
ご自由にお読みくださいという
うれしいシステム



カウンター席に座ったのだけれど
目の前には、「太宰治全集」
MENUはカレーばかり

以前、又吉直樹さんが、
本を読むときにはカレーが一番と言っていたけれど、
きっとそういうことなんだなぁと
本好きにはカレーなんだなぁ

カレーだけが数種類
お肉が入っていないMENUもあってありがたい

うれしいことにお味噌汁付き♡
土鍋カレーを注文したら、
コレがなんと、最近マイブームで
うちでもカレーが余るとよくやってるの


また来週も行こうかな♪