◆◇◇生徒さまの声◇◇◆
Mさん(神奈川県男性)New
大学院神学に向けた準備期間で、ヴェーディック・チャンティングの存在は大きなものだったなと、あらためて感じます。本当にありがとうございました。
チャンティングを通して、自分のコンディションの良し悪しや可能性に気付くことが多くありました。また、声を出すことで、体と呼吸と心は繋がっているのだなぁと感じます。弱っていると声が詰まってうまくでない時もあれば、声を出し続けることによって、元気が出てくる時もあります。アーサナ、瞑想、マントラとアプローチが変わってもヨガの目的である自分自身と繋がることの大切さをより深く学び続けられていることが嬉しいです。
チャンティングを始めたときは、ともみさんの不思議な心地よい響きのマントラに興味を持って始めましたが、今ではその様々な恩恵を感じられるようになってきました。
今年は私自身にとって、勤務先を退職し大学院留学準備に専念するチャレンジの時期でした。英語の試験対策の日々が続きましたが、週1回のクラスに通いながらマントラの練習を始めました。
始めて3か月目のクラスで、ともみさんよりマントラの低音が安定せず、マインドのグラウンディングもできていないとご指摘いただきました。丁度その時期に2回目の試験を控えていたため、精神的な不安や焦りが音にも出ることに気づきました。ヨガのアーサナとマインドが相互に影響し合うように、マントラとマインドも同じなのだなと感じました。
その後、すっかりヴェーディック・チャンティングが生活の一部となり、良い生活のペースメーカーとなっていきました。クラスの中で教えていただくマントラ等のヨガの教えや考え方が、不安なことが多い生活のなかで、励みになり、勇気をもって課題に取り組むことができました。何かしらの不調やスランプを感じたらマントラを唱える練習を短時間でもすると、不思議と心が落ち着き、少しスッキリする感覚になりました。
特に、信じることを意味するSraddhaというマントラの考え方はストンと心に落ちたような感覚がありました。その頃、「祈り」や「信じること」の重要性に関心を持つことが多かったので、自分自身を信じることの意義に強く共感しました。試験対策や学校選定に関して様々な情報が入ってくるなかで、あちこちに目移りせずに、自分が自分自身にとって正しいと思う選択をし続けることができました。このような体験を通して、外の状況がいろいろ動いても、あまり動じないで、自分の感覚で自分に必要なことを選ぶことが少しずつできるようになりました。
今回の進学のきっかけとなったヨガを通じて体験した感覚や気づきを信じ続け、留学のみならず、その後のヨガの恩恵を社会に還元するNPO活動を続けていくためにも、自分の感覚を信じることが本当に大きな力になってくれると感じています。
マントラは奥深いですね。
Oさん(神奈川県男性)
普段から先生の呼吸のレッスンを受けていて呼吸に興味があったの
レッスンは本格的かつアットホームで先生の持ち前の明るさから冗
もちろん身体にも効果はありまして長いワンフレーズを一息で唱え
チャンティングをやるとアーサナだけをやっていた時とはヨーガの
Mさん(神奈川県男性)
日ごろ参加しているハタヨガのクラスのシャバアーサナの時間にt
しかし、
また、
「オーム」
・クラス後の帰り道はいつも、
・
・
・どっしりと構えられ動じなくなりつつあるように感じます
・発音と口の動きはとても難解なため、
・三音階ととてもシンプルなんだけど、
Nさん(神奈川県女性)
先生の唱えるチャンティングが、
日頃使わない発音やルールに、
Kさん(神奈川県男性)
先生にマントラを習いだして1年以上たちます。
5年以上ヨーガを実勢しているのですが、ヨーガと密接に関連するものとしてマントラに興味がありました。
マントラの勉強は充実しています。私はいい加減でせっかちな性格なのですが、先生から毎回指摘される
「もっとゆっくり唱えてください。」
「音階を表す記号に従ってください。」
というのがまさに私の性格の問題点にピッタリ合っています。
ひいては、以前上司から指摘されていた仕事上の問題点
「君は焦って仕事に取り組む傾向がある。」
「君は過去の例を調べずにいきあたりばったりで仕事をしている。」
というのに通じるところもあると思っています。
マントラの勉強は日常の生活に応用できる点があります。また、先生のクラスは単にマントラを勉強するだけではなく、先生や他の受講生との交流が図れます。
◇◆ヨーガ・プライベートクラス
Cさん(東京都女性)
わたしの身体の使い方を全てお見通しな適切なアドバイス!
いままで足を動かすのに足の筋肉を使っていたので、太ももが張っていてストレッチしないとすぐ硬くなってしまい
足の付け根に痛みがありましたが、その理由がたった数時間でわかり、
しかも、使ってなかったインナーマッスルを使うことでその瞬間から痛みなく足が動かせるという経験をしました!
びっくり!!!
そしてその日から姿勢に意識が行くようになりました。歩き方はまだまだかな。でも身体を開く心地よさを味わっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿